同じ生活を営み、 お互いに愛し合っている二人の人間が、 どの点までお互いに謎であり、 城壁をめぐらしていることができようか。
離婚は事実において結婚の破壊ではない。 むしろ、結婚を維持する第一条件である。
結婚したらいろいろ分かってきますよ。いままでは半分謎だったことが。
現代では一回では上手く結婚できることは決してない。 やり直す必要がある。
三週間互いに研究しあい、 三ヶ月間愛し合い、 三年間喧嘩をし、 三十年間我慢しあう。 そして子供達が同じことをまた始める。
結婚式もお葬式も同じようなものです。 違うのは、もらったお花の香りを自分でかげることくらいよ。
二人の結婚は美しかった。なぜなら彼女は離婚する力を持っていたから。
二人の離婚もまた美しかった。なぜなら彼女は友達となれる心を持っていたから。
離婚はきわめて自然なもので、 多くの家では毎晩、それが夫婦の間に寝ている。
結婚は一切のものを呑み込む魔物と絶えず戦わなくてはならない。 その魔物とはすなわち―――習慣のことだ。
男にとっても、結婚はしばしば一つの危機である。 その証拠に、多くの男性精神病患者は婚約期間中、 もしくは結婚生活の初期に生まれる。
「結婚を考えたことはないのか」 「あるさ。でも考えるのとするのは違う」
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
娘が三人の求婚者にいやだといってしまったら、 今度は自分から行って求婚しなければならない。
結婚は鳥カゴのようなものだ。 カゴの外の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、 カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。
結婚なんてつまらない。 死ぬまで夫婦の約束を守らなくちゃならないんだもの。 そんなバカげた約束を誰ができて?明日どんな風が吹くか、神様だってご存知ないわ。
結婚したまえ、君は後悔するだろう。 結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
愛する者と一緒に暮らすには一つの秘訣がいる。すなわち、相手を変えようとしないことだ。
女性が結婚するのには大きな理由がある。 男性が結婚する理由は一つもない。 群棲欲が彼らを結婚させるだけのことである。