戦場でおびえたことを、恥じることは決してない、、、恥ずべきは、人間の尊厳を根こそぎ奪い取る、戦争や社会体制なのだ
努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!!
ボクシングにラッキーパンチはない!! 結果的に偶然当たったパンチにせよ、それは練習で何百何千と振った拳だ。 その拳は生きているのだ
見ろ あの夕焼けを 美しい・・・ 上昇し続けることはできなくても また やり直せるさ
(中略)・・・ 世の中を見渡してみると本当に『強い』人っていうのは悪い事はしない事に気づく。
「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を持った人であり、 真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。
そうだな……わたしは『結果』だけを求めてはいない。
『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ………………
近道したとき真実を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく。
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
私は不幸にも知っている。 時には嘘による外は語られぬ真実もあることを。
完全な自由というものは、 生きていても生きていなくてもまったく同じになったとき、はじめて得られるものなんです。
ほんとうに大切な自由はただ一つ、「経済的な自由」がそうだ。
われわれの自由とは、今日、自由になるために戦う自由な選択以外のなにものでもない。
立って歩け 前へ進め あんたには立派な足がついてるじゃないか
枯れない花はないが、咲かない花はある。世の中は決定的に不公平だ
君の意見は、完全に間違っているという点に目を瞑れば、概ね正解だ
真理はたいまつである。しかも巨大なたいまつである。 だから私たちはみんな目を細めてそのそばを通りすぎようとするのだ。 やけどする事を恐れて。
本当の真実というものはいつでも真実らしくないものだ。 真実をより真実らしく見せるためには、どうしてもそれに嘘を混ぜる必要がある。 だから人間はつねにそうしてきたものだ。