恋愛とは美しい少女に出会い、 そしてその少女が鱈のように見えるのに気がつくまでの中間にある 甘美な休憩時間です。
生は永久の闘いである。 自然との闘い、社会との闘い、他との闘い、永久に解決のない闘いである。 闘え。闘いは生の花である。
女には、どうしてもわからないテーマが一つある。 男は仕事に注ぐだけの熱情をなぜ家庭にそそげないのか、ということだ。
人生は素晴らしいが、人生の終わりは死である。 これは、いかなる人の望みの究極でもある。
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
それ自体の不幸なんてない。 自ら不幸を思うから不幸になるのだ。
夫婦間の会話は、外科手術のように慎重に取りかからなければなりません。 ある種の夫婦は正直なあまり、健康な愛情にまで手術を施し、 そのために死んでしまうようなことになるのです。
妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。 選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。
結婚なんてつまらない。 死ぬまで夫婦の約束を守らなくちゃならないんだもの。 そんなバカげた約束を誰ができて?明日どんな風が吹くか、神様だってご存知ないわ。
行く河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、
よどみに浮かぶ泡沫は、且つ消え、且つ結びて、久しくとどまりたるためしなし、
世の中にある人と住家と、またかくの如し。
恋愛は人を強くすると同時に弱くする。 友情は人を強くするばかりである。
幸福は小鳥のようにつかまえておくがいい。 できるだけそっと、ゆるやかに。 小鳥は自分が自由だと思い込んでさえいれば、 喜んでお前の手の中にとどまっているだろう。
男と女が結婚したときには、彼らの小説は終わりを告げ、彼らの歴史が始まるだろう。
ねえ、あなた。話をしながらご飯を食べるのは楽しみなものね。
どんなに愛しているかを話すことができるのは、 すこしも愛してないからである。
俺たちの一生を台無しにするのは、 運なんて言うものじゃない。人間なんだ。