私は生きているときに、死以外のあらゆるものに対して備えをしていた。 今、私は死なねばならぬ。そして、まだなんの備えもない。
酒飲みは自分では節酒していると思っているように、 青年たちはみずからを利口だと思いがちだ。
女はたとえ百人の男にだまされても、百一人目の男を愛するだろう。
愛することと愛されること。 それより大きな幸福なんて、私は望みもしないし知りもしませんわ。
私達は竹馬に乗っても何もならない。 なぜなら、竹馬に乗ってもやはり自分の足で歩かなければならないからである。 そして、世界で一番高い玉座に上っても、 やはり自分の尻の上に座っていることに変わりはない。
失恋すると、5年後に素晴らしい事が起こります。 エレベーターに乗ったら、ハゲて太ったあの人がいて、 葉巻をくゆらせながら 「ずいぶん長いこと会わなかったね」なんて言ってたりするの。
青春は単なる人生の花盛りではなく、 来るべき結実の秋への準備の季節である。
青年は老人を阿呆だというが、 老人も青年を阿呆だと思っている。
あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
分かっているでしょうが、 手紙を書くのは相手に書くので自分に書くのじゃありません。 だから自分の考えていることを言うよりは、 なるべく相手を喜ばせることを書くようになさい。
金の値打ちがわからないのだったら、 でかけていって誰かに借金を申し込んでみるがいい。
私にとっては人生には美もなければロマンスもありません。 人生あるがままのものです。 そうして私は人生をあるがままに受け入れるつもりです。
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。 死もまたほんの一瞬である。
人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。