結婚は雪景色のようなものである。 はじめはきれいだが、やがて雪解けしてぬかるみができる。
不幸はナイフのようなものだ。 ナイフの刃をつかむと手を切るが、とってをつかめば役に立つ。
人生は山登りのようなものさ。 登っている間は人は頂上を見ている。 そして自分を幸せと感じるが、上に着いたが最後、たちまち下りが見える。 終わりが、死である終わりが、見える。
生きたいと思わねばならない。 そして死ぬことを知らねばならない。
私は決して拒絶しないし、決して反対しない。 忘れてしまうことは時々ある。
恋愛をして分かることの一つは、 時間というものは一定の速度で過ぎていかなければならぬということです。
毎日自分に言い聞かせなさい。 今日が人生最後の日だと。 あるとは期待していなかった時間が驚きとして訪れるでしょう
世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。
「君の話すことは、全部本に書いてある。君から学ぶことは何もない」
結婚の契約をしてからでなければ恋をしないというのは、 小説を終わりから読み始めるようなものである。
彼らにとって絶対に必要なものはお互いだけで、 お互いだけが、彼らにはまた充分であった。 彼らは山の中にいる心を抱いて、都会に住んでいた。
女に懲りるのは一度でたくさん。だれもがそう思いながら二度三度と繰り返す。
青春時代にさまざまな愚かさを持たなかった人間は、 中年になってからなんの力も持たないだろう。
もはや愛してくれない人を愛するのは辛いことだ。 けれども、自分から愛していない人に愛されるほうがもっと不愉快だ。
分別のある男は女を軽く扱い、一緒に冗談を言い、歌うだけである。 重大な事については女に相談する事も任せることも決してしない。
みずから苦しむか、もしくは他人を苦しませるか。 そのいずれかなしに恋愛というものは存在しない。
宴会と同じように、人生からも飲みすぎもせず、 喉が乾きもしないうちに立ち去ることが一番良い。
命と引き換えに金を欲しがるのは強盗であるが、女はその両方とも欲しがる。
運命占星学では、平穏無事な一生、 可もなく不可もない人生が最幸運となっています。